kanelbulleのある生活

海外や国内の旅行、日々の生活に関して書いています。

Netflix 「クイックサンド: 罪の感触」を見て改めて気づいたスウェーデンのこと

こんにちは😃

 

みなさんはNetflixを見ていますか?

私はスウェーデンに留学してから入会(?)してみるようになりました

 

留学している間ってテレビないしバイトもしないから慣れてしまうと暇な時間が増えるんですよね

それにNetflixは一応語学の勉強にもなるし笑

色んな言語で見ています、日本語対応のもあんまりないのでちょうどいいです

 

ストックホルムの公共機関のポスターはほとんどNetflixで占めています

毎回それが変わるたびに新しいの出てるってなってチェックしてしまいます、流されやすい🤦🏻‍♀️

 

最近ほぼ全てのポスターで占めているのがスウェーデンのドラマ「クイックサンド:罪の感触」です

なんとも珍しくスウェーデンで作られたものです!🇸🇪

 

スウェーデンってあんまりテレビ、映画産業が活発でないみたいです

私はそこが英語が伸びる理由とも関連していると思っていますが、退屈ではあります。

Netflixも入っている人多いのかなって思っています。テレビより楽しいのかな、、、全然知らないからあんまり言えないけど😇

 

実はクイックサンドはつい最近配信されたっていうわけではないけれども、私自身旅行しててNetflix最近見てなかったので、最新作がスウェーデンの作品だと知った時は嬉しかったです😆

早速見てみて、相変わらず暗い感じでしたが笑

いくつかスウェーデンだな〜って思ったことがあったんでここにまとめたいと思います😊

 

ドラマのネタバレは特に含んでいないので見てない方も大丈夫です

 

呼び名

 

主人公は殺人の罪で留置所に入れられているんですが、そこでは下の名前で、しかもニックネームで呼ばれます。

日本だったら絶対にありえませんね笑

全体的にスウェーデンでは下の名前で呼ばれることが多いんだと思います。

それでも留置所でニックネームはすごい

わざわざ仲良くする必要もないのにニックネームで呼ぶから、それが普通なんでしょうね

検察官との話し合いでの自己紹介のシーンでも、検察官がニックネームは〜だよって言ってました。

あとは主人公をリラックスさせたかったのかなって思います。

 

平等

 

主人公は高校生で、学校のシーンで先生のことを下の名前で呼ぶんですよね。

新学期始まった時はやあ、みたいな感じで手振ってました👋

彼氏は初対面で先生と握手をしていました。

すごく教師と生徒の距離が近いんです。

 

スウェーデンって聞いて、女性進出がすごい所かって思う人が多いと思うんですけど、そうじゃないんですよね

男女平等っていう言葉、その時点で男女しか選択肢がないから好きではないんですけど、Gender equality を推進しています。

つまり女性が進出しているんじゃなくてみんな平等なんです。女性だからああだこうだって言われないってことです。

それは育休が男女合わせて一定期間もらう制度だったり、トイレが男女で別れていなかったり、身近なところでも実感できます。

 

友達が、女性で専業主婦になりたい人がいてもできなくなってしまっている、って言っててそれはそれで授業で討論になりました。

女性は無理に働いているのではなくて働く権利を得ているだけだっていう側と、働かなくては周りから変な見られる、金銭的に生活できない状況になっているっていう側でです。

元々は働きたい女性が働けるような環境にするための男女平等だったのに、、、

私は実際にベビーシッターをした時にお母さんが、自分が働いていないから周りからなんでかって聞かれるって嘆いていました。

その時授業では前者を支持する人(主に女性)が多かったですが、私は友達を支持しました。

私自身そこまでバリバリ働きたくないし、家庭を作りたいっていう気持ちがあります。

なんでか分からないけど、、、自分がそういう環境で育ったからですかね、、、母と接する時間が長くても、金銭面で家庭を支えていたのは父であるのは小さい頃から分かっていたし尊敬をしていますし、両親どちらも好きです。

日本では私はバリバリに働きたくないんだって言っても否定されないと思います。いっぱい働きたい女の人がいても私はそれに対して口出ししないし、向こうも私のことを気にしないと思います。

でも今のスウェーデンではそれができないんですよね。どっちもが働かなくてはいけないようになってしまったのは、自然な流れなんでしょうですけど、なんだか引っかかります🙁

 

この話題、苦手です笑

 

話がずれましたが、全てが平等になるべき、と考えている思考がこのドラマでいう先生に対する話し方とかに表れているのではないかと思っています。

 

いや、先生と生徒の関係とgender equality は違うでしょって思ったあなた!

友達に教えてもらったのですが、両角さんという方がこちらのサイトでおっしゃっています。

なぜスウェーデンでは差別禁止の意識が強いのか?

年齢も差別の一種になっているんです。

彼らからしたら敬語なんてありえないんでしょうね😇

とにかく平等の域が超えているんです。

 

現金

 

スウェーデンはキャッシュレスが進んでいる国としても知られています。

スーパーでは現金が使えますがカフェやレストランでは最近カードしか対応していないところが多いです。

おかげで私のカードのポイントもすごく溜まっています🙌

 

2016年でGDPに対する現金流通量は1.4%らしいです。正直もっと流通している感じがしますけどね

このドラマでは主人公の彼氏が麻薬を結構買っているんですけど、現金でやり取りをしています。現金のいいところ(?)って誰から誰に渡ったか分からないことだと思います。

なのでこれがカード払いになったりSwishっていう送金のような形になったら、一人捕まったら芋ずるで次々と分かります。

彼らは現金がなくなったらどうやって金銭のやり取りするのだろうという疑問です。

正解はわかりません笑

次のNetflixのドラマができたら新しいやり方に変わっているかもしれません笑

 

プリンセスケーキ

 

最後に明るい話題を!

主人公の妹の誕生日をお祝いするシーンがあるのですが、ケーキは緑色です🤭

 

f:id:kanelbulle47:20190418194802j:image

 

プリンセスケーキと言われるものです。

(こんな写真しかなくてすみません笑)

最初見た時はなんだと思いましたが、マジパンを上に掛けています。

スウェーデンのカフェではよく見かけます。

見た目に反して美味しいです🥰

甘すぎるぐらいですが、きちんとしたケーキ屋さんだとベリーの酸味のおかげでいい感じです。

 

ちなみにもうすぐイースターです🥚

クリスマスが終わってからイースターの間にスウェーデン人がよく食べるのはセムラ(Semla)というシュークリームのようなお菓子です。

 

f:id:kanelbulle47:20190418194257j:image

 

シュークリームよりは甘くなく、パイ生地ではなくパンの生地なので色々違いますが、クリーム好きにはたまりませんね!

 

ちなみにこれはイースターの時期に行われる断食の前に食べれるだけ食べるぞ!!っていう時に食べていたものが、断食の文化がなくなっても残っていて今に至るそうです。なのでカロリーは高いんでしょうね笑

いうたらポーランドの脂の木曜日にポンチキ食べるのと同じです。

 

私は昨日がセムラ食べれる最後の日だと思って食べましたが真相はいかに😋

 

 

1つドラマだけでもいろいろなことを考えてしまいます

文化って難しいし深いです🤔

 

 

ではまた👋

 

Cardiff (カーディフ) さんぽ【カーディフ城とウェルシュケーキ】

 

こんにちは!

バレンシアから帰って二日ぐらいたって次の目的地イギリスへ🇬🇧

 

イギリスといえばロンドン!!

ですが私はロンドンをスキップ

というのもいつか来るだろうなと笑

私はグッズこそ集めてはいませんがすごくハリーポッターが好きです😍😍

昔は何回も見てて、セリフを覚えていたほど😇

そして私の母も好きなのでいつか行こうって言ってて、その時にロンドン観光はしっかりしたいなと思っています

 

ということで今回は、ロンドンから車で4時間ほどのカーディフに来ました👏

ここには親友が留学しています

彼女と留学中に会うのはこれで3回目笑

今まで街についていろんなお話を聞いていて、それを生でみることができる!と思ってとても楽しみにしていました

 

カーディフにいたのは3日ほど

観光はあまりせずにイギリスでの生活をまったり過ごしました(課題に追われていたので😇)

 

イギリスってこんな感じなんだーっていうのを紹介できたら😆

 

街並み

 

到着してすぐに友達の寮に向かいましたが、すこし遠いので歩いて街を観察

 

カーディフはいわゆる学生の街です

イギリス人はたとえ近くに実家があっても、寮に入ることが多いです

なので自然と大学の周りは寮だらけです

友達が学校申請の時に第10希望まで出さなきゃいけないっていっていたのを思い出しました

 

この右の一見家のように見える建物も寮です

f:id:kanelbulle47:20190406234349j:image

 

寮は大体個室とキッチンを共有する、という形です

一人で暮らしているという人はあまり聞きません

そして彼女曰く、キッチンを共有している人たちはとても仲がいいとのこと

他に学校の友達がいないぐらいだそうです笑

 

ロンドンもそうだったけど歩行者用の信号がボタンの上にあるので、前ではなく横を見て待ちます、気持ち悪いです笑

 

カーディフ

 

カーディフの有名な観光地の一つにカーディフ城があります

 

 

外側からは、外壁に囲まれているので中のお城が見ることができませんが大きい敷地であることはわかります

値段は学生割引で11ポンドぐらいです、少し高い気がしたけどせっかくですしね☺️

 

中に入るととても開けていました

そこには二つの建物があります

古いお城と、新しいお城

 

 

中央に丘があり、その上に古いお城が

 

左の端っこの方に、新しいお城がありました

 

ちなみに入ってすぐのところに、ウェールズの旗にも描かれているドラゴンがありました、ちょっと違和感笑

 

 

とりあえず真ん中の方を登ってみることに

 

塔は中がからっぽ状態で、後から作った階段で一番上まで登ることができます

頂上からの景色はこんな感じ

古い建物と、右端の方には橋があったり、混在している感じでした

裏側は、もっと森な感じ

ロンドンより田舎感があって好きです、落ち着きます

 

この古い方は11世紀にノルマン人が建てた要塞です

現在は一部しか残っていません

ところどころ窓のような穴が開いており、そこから弓矢を放していたそうです

大きかったり、小さかったり、様々な大きさの穴ありました

 

なぜかわからないけど小学生ぐらいの生徒がたくさんいて妙に混雑していました笑

そして写真でわかるようにだんだん天気が悪くなって途中で雹が降りました😇

 

逃げるように、次に新しいお城に行きました

この建物は、15世紀に建てられました

19世紀まで個人が所有していて改装、増築をしていたので中はかなり綺麗です

 

要所ごとに案内の板があって、日本語もありましたがちょっとグーグル先生感、、、

 

全体的に、ヨーロッパの典型的な宮殿とは一味違いとても面白かったです!!

私のお気に入りになったのが壁やドアのデコレーションです

 

これは図書館の入り口

お猿さんが本で遊んでいます🐵

 

本棚にもいました、リスですかね??

とても細かいところまで凝っていてステキでした

 

あと面白かったのがこのお部屋

写真では分かりにくいですが全て金色で塗られています

ヨーロッパというよりは、インドとかにありそうな感じのテイストでした

壁にいる鳥も可愛い☺️

 

これは一番大きな部屋の天井です

スウェーデンのマークっぽいのもあります

ユニークというかなんというか、、、

いろんなところに細かく絵が描かれていてじっくり見ることができます

 Goole Mapによると平均滞在時間が2.5時間でしたが納得です

 

ウェルシュケーキ

 

ここで食べるべきものは何かと友達に聞いたところ、ウェルシュケーキとのことだったので買いに行くことにしました

最初に行ったのは市場です

 

カーディフの街はアーケードが多いです

小道みたいなものが建物と建物の間にあり、その奥にもカフェや服屋さんがあります

 

市場も入り口が小道の入り口のようなところにあり少しわかりにくいですが奥に行くととても広いです

 

中は普通の市場って感じです笑

食材も売ってるし、日用品も売られています

 

これがウェルシュケーキです

ケーキというよりクッキーぐらいの大きさで、味はスコーンに似ています

いろんな味がありますが、私はチョコとベリーソースを買いました

カントリーマームじゃないけど、素朴で家庭的な味がしておいしかったです!

小さいから食べ歩きにピッタリです😋

こんな感じで大量に焼かれていました

冷たくても美味しいけど、焼きたてが一番ですね!

 

学校

 

私が来ている間友達は授業があったので私も参加してみることにしました

海外の授業を潜れるなんてなかなかない経験です笑

 

一コマ1時間ほどで少ないです

私が行ったのは大講義でしたがそれでも30人いないぐらいです

先生との距離がとても近かったです

先生とすっごい目があった笑

私が受けた授業はTranslation Theoryというもので、漫画の訳し方にしついて講義をしていました

日本での漫画の読み方は左から右だけど、英語に訳すときは右から左に変えて、擬音語も英語にします

しかしイタリア語に訳すときは読み方と擬音語は日本と同じでわざわざ訳さないそうです

漫画での擬音語は、書き方そのものに音が含まれている感じだからだそうです

普通に面白かったです笑

 

友達が言ってたけど、スウェーデンセミナー形式は自分で考えたりするのにはいいけど、そのための知識が多少なりは必要でレクチャーも必要

しかし私の学校だけなのかもしれませんが全然レクチャーがありません

だったらこの大学みたいに、レクチャーだけど少し話せる環境の授業はちょうどいいのではないかと思いました

この学校はセミナーもたまに行っているそうですし

いろんな国の教育が見れるのは面白いです

 

 

カーディフまでわざわざ来る人はあんまりいないかもしれませんが、ロンドンでバスで4時間ほどで来れちゃうので行く価値は十分あります

私はお城しか言っていませんが、他にもたくさんの観光地があります

街ではどう発音するのっていうようなウェールズ語も書かれていて、変な感じを体験できます笑

長旅の人は是非訪れてみてください!

 

ではまた👋

おすすめのレストラン・カフェ in バレンシア

 

こんにちは!

 

今回は、1ヶ月バレンシアで過ごして、いくつかのオススメのお店を見つけたので紹介したいと思います😋

 

バレンシアにはたっくさんのレストラン、カフェがあり、歩いているだけでもどこも美味しそうです😍

値段もマドリードバルセロナに比べたら良心的なので、朝ごはんから外食!なんていうのもオススメです、スペイン人は朝ごはんを外で食べることも多いので朝早くからやっているお店も多いです

 

 

レストラン 

Tanto Monta

 

スペインで有名な料理の1つにmontadito というのがあります

小さいサンドウィッチという意味です

いうたらタパスのような感じです

このお店ではそれを主に売っています

 

 

某有名旅行サイトで美味しいと載っていたところで、観光客がとても多かったです!

なので多少の英語も通じます

注文も美味しそうなやつを指で指して注文するので簡単です笑

 

f:id:kanelbulle47:20190401202916j:image

 

帰る頃、10時頃には人が溢れかえって外で立ち飲みしている人もちらほら

やはりスペイン人は平日なのにご飯食べる時間が遅いです

 

Foodoo

 

ここはスペイン料理!というわけではないですが、地元の人にも人気のお店、いつも行列が出来ています

お昼に行きましたが夜でもやっているみたいです

並んでいたら名前を聞かれるのでしっかり伝えておきましょう、私は抜かされてしまいました笑

 

 

お店の前に看板があって、毎日メニューは変わるみたいです

スペインではお昼が一番量が多いので、レストランでもすごい量が出てきます

ここでは、前菜、主食、飲み物、デザート、パンが付いて10.30ユーロ

飲み物はビールでも水でも同じ値段です笑

これを食べると夜ごはんいらないレベルです🙃

 

また、たまに前菜と言いながらがっつりパエリア出てくる時もあるのでスペイン=パエリアだしどこでもパエリアを食べちゃおう!ってならないようにしましょう、主食が全くたべれなくなります笑

パエリアは、パエリアが美味しいと言われているところに行くのが一番です🙆

 

Kiosco la Pérgola 

 

Bocadilloのお店です

先ほどと同じサンドウィッチという意味ですが、大きいサンドウィッチという意味です

ここは少し市内から離れています、それでも歩いて行ける距離、橋を渡って直ぐの所にあります

地元の人から人気でお昼にしか開いていませんがとても賑わっていました

スペイン人のお友達がネットで調べて探してくれました

結構ローカルな所だから入りにくいかもだけど、店員さんはとても優しいので試してみて欲しいです🙆‍♀️

 

 

おすすめのメニューを聞いたところ

calamares 5€ (イカ

bombon 3.85€ (お店の特製の味、目玉商品ってやつ、お肉系でした)

だったのでそれを注文しました

 

個人的にはbombonの方が好きだけど、バレンシアは魚介類も有名なので、そういう意味ではイカを頼むのも全然ありです!!

このボリュームでこの値段は嬉しい!

 

 

カフェ

 

dulce de leche

 

続いてはスイーツです

バレンシアはすごいたくさんのカフェがあります、観光都市って感じ

その中でとても有名なのがこのお店

 

 

バレンシアに2店舗あり、もう一つ新しいお店を作っているのを見かけました

 

 

いっぱいケーキがあって迷います、、、!!!

夕方に行ったのですが、ケーキセットというのをしていてケーキと飲み物のセットで4.5ユーロでした

注文するときに入り口付近に置いてある機械で紙をとります

Salonが店内で食べる、Levarがテイクアウトという意味です

銀行みたいだけど、このおかげで抜かされずにケーキを眺めることができます笑

 

ちなみに私は一ヶ月で二回行って、どっちも似たようなチョコレートのを頼んだけどどっちも美味しかったです💓

 

f:id:kanelbulle47:20190331140222j:image

 

このケーキセットはたまに例外のケーキもあるみたいなので気をつけて下さい!

 

Horchateria Santa Catalina

 

ここはチュロスで有名なお店です

街の中心の広場の近くで立地もいいのでたくさんの観光客がきます、ちょっと入り口が小さくてわかりづらいですが😅

 

 

チュロスにチョコレートをディップするのがここでの食べ方です

しかし別売りです笑

チュロスは4本が一人前なので、私は友達と2人で行って、チョコレートは一杯だけ注文しました、全然十分でした!笑

このチョコレートが、安っぽい店よりも濃厚で美味しいです😋

 

Helados Artesanos Llinares

 

バレンシアには沢山のジェラート屋さんがあります

暑いし売れそうです☀️

その中で有名なのがこのお店

 

f:id:kanelbulle47:20190331043041j:image

 

特徴は、何と言ってもジェラートの種類!

365個あるらしいです😳

ギネスにも登録されています

もちろん全てが店頭に並んでいるのではなく、20から30種類でしょうか、があります

 

f:id:kanelbulle47:20190331043028j:image

定番の味から変わった味まであります

私はせっかくなので期間限定かわからないけど火祭りにちなんだ Fallero という味があったのでそれを試してみました

中身が何か聞いてみるとチョコレートとかぼちゃのドーナツ(スポンジ)だそう🍩

私はちらっとしか聞いたことがないのですが、バレンシアはなぜかかぼちゃドーナツが有名らしいのでそれが理由なのかと、、、!

友達は2つ左隣にある、お酒の味のを試していました

アルコールがないのにその味がするのが変な感じだと言っていました笑

 

一番小さいサイズで2.4€なので試しやすいです!

あと個人的にコーンが美味しかったです笑

 

La Romana

 

f:id:kanelbulle47:20190331140214j:image

 

続いてもジェラート屋さんです

ここは味が何種類もあるわけではないですが、こだわっている感じでした

あと原材料とかに気遣ってる感じでした

🌱←こういうマークがついてる感じのやつ

 

f:id:kanelbulle47:20190331043358j:image

 

名前がおしゃれなのでなんの味かわかりにくいいですが、何個でも試食できます笑

結構英語で話してたから観光客に人気なのかなって思いました

 

一番小さいので3€、2つの味を選べます

 

f:id:kanelbulle47:20190331140205j:image

 

毎月1つのフレーバーが期間限定でやっていて、今時のお店っていう感じがしました笑

 

先ほどのジェラート屋さんはテイクアウトのみですが、ここには座って食べるところが少しありました

Wifiと携帯を充電できるところもありました笑

 

番外編

 

 Liaopastel

 

私は中心部から少し離れたベニマクレというところに住んでいました

Hispaniaに通っている人は殆どがベニマクレ周辺に住んでいます

 

私のピソはとてもいい環境とは言えず、勉強できるカフェがないか結構探していました

そんな時友達から教えてもらったのがこのお店

とにかくとても雰囲気がいいです🥰

 

f:id:kanelbulle47:20190331140210j:image

 

値段も良心的で、毎日営業しています


f:id:kanelbulle47:20190331140155j:image

 

ケーキと飲み物のセットも3€ほどだった気がします

とても広いので長く居座っても大丈夫だし、Wifiも快適で使いやすいです

 

私はここに最後の1週間で3回行きました笑

朝はモーニングもやっており、ザ・スペインという感じのをいただけます

 

f:id:kanelbulle47:20190331140200j:image

 

時間がある方は是非行ってみてください!

 

 

こうやって書いたら自分がたくさん外食してケーキとかばっか食べてしまったのに気づいて引いてしまいました😂

でも沢山その分歩いたし!運動したってことで、、、!

帰ってからはしばらく控えようと思ったけどそんな控える期間があるほどスウェーデンに長くいるわけでもないのでお腹と相談です😇

 

とりあえずバレンシアの食は美味しかった😆

 

 

ではまた👋

一ヶ月のスペイン語留学の振り返り in バレンシア

 

ついにスペインでの短期留学が終わりました🍊

 

最初来た時は自分がどれぐらい話せるか不安で、また文法も忘れてるんじゃないかと怖くて、飛行機で悩んで(爆睡して)たけど、

実際来てみたらそういうこと考える間も無く一ヶ月過ぎました笑

 

今回は一ヶ月の振り返りをしてみたいと思います

こういうのしないと自分がこの一ヶ月で得たことをきちんと考える時間を作れないし、、、

 

まずは私の留学する前のスペイン語力の基本情報

大学の第二外国語として1年半学んだ

スペイン語4級を昨年の夏ごろに取得、の割に接続法らへんは曖昧

メキシコに大学のプログラムで一ヶ月留学(言語学校に通う)

って感じです

 

DELEは受けたことないですけどA2ぐらいです、おそらく笑

スピーキング力はほぼありません、日本人なので😇

 

目的

 

私が今回スペインに来た目的は、実はただ学びに来たというわけではありませんでした

どちらかというと、今後本気で学ぶかどうか、長期留学するかどうかを決めたかった、という感じです

 

結論は今のところ(本気で)日本で学ぶ、ということにしました

 

友達が就活に追われている中、私も将来のことを考える機会が増えました

 

私はこの春から大学3年生です

日本の友達はこの春休みから休みを削ってインターンに行き始めています、だんだん就活をする時期も早まっていますね

一方で私の周りのスウェーデン人は、好きなことをするために時間を惜しみませんし、大学生の年齢層がとても幅広いです

私は真逆のことをしている人たちの間に挟まれてしまいました

 

このまま「日本人」として大学を4年で卒業するために、早め早めの就職の準備をするべきなのだろうか

スウェーデン人のように、自分のしたいことのために一生懸命、着実に、どのぐらい時間がかかっても取り組むべきなのだろうか

 

私はスペイン語が好きなので、スペイン語を学びたいという意欲は以前からありました

スウェーデンに来て仲のいいスペイン語圏の人たちと出会って、さらに勉強したいと思うようになりました

 

でもゴールが、

就活でアピールできるほどまで勉強するのか

日常会話ができる程度の勉強をするのか

の二つで悩んでいました

前者ならいますぐに行動しないと間に合いません

 

なので今回スペインに来て、自分のレベルが今どれぐらいなのかとともに、自分がスペイン語を勉強するのをどれぐらい楽しめるか、また一ヶ月でどれぐらい伸びるかを知りつつ、同じスペイン語を学んでいる人と出会って今後の道を決めることにしました

 

私は幸いなことに3年生の夏休みが普通の人よりも早く始まります

それを使うと3か月はスペイン語圏に行くことができます

いくなら漠然と、グアテマラかなって考えていました

一対一の授業を安く受けることができるし

きちんと学ぼうと思うと学べる時間があります

またもう一つの候補として休学して来年きっちり学ぶということもありました

 

しかし私は結論として日本で勉強するということにしました

それは後者になってしまいます、おそらく

就活の時期までにDELEのB2は取れないと思います

でも私はここに来て気付きました

語学以外のことを自分はどれぐらいしているのかと

本当に大学生活楽しんでいる?、と

 

今までずっと長期休暇は留学に費やしていました

現地に行って学ぶと成長が早いです

実際この一ヶ月語彙は増えたし、話さないといけない状況だからスピーキングも伸びました

スウェーデンでの留学も、英語が話せるようになりたいという目的がありました

昔から負けず嫌いだからか英語が話せる人への憧れと嫉妬があり、いち早く英語が話せるようになりたい!という気持ちがありました

 

でもその分犠牲にしていることもあります

大学生活で一番頑張ったことは?

って聞かれると今だったら語学の勉強になってしまいそうです笑

それぐらい他のことをしていませんでした

私は両立とかそういうのが苦手で、小さい時から塾一筋にして他の習い事を辞めていました

それを今後悔しています、特にバレエ

そして今回も語学だけに絞ってしまうところでした

大学生ってもっと違うことができるんじゃないか

もちろんのその内の選択肢の一つに留学があります

社会人になってからではなかなかできないでしょう

でも他にもたくさんあるはずです

残念ながらこれといったサークルに出会えませんでしたが、何か始めたいと思い大学生になってバイオリンを始めました

でももう今ではどうやって弾くか忘れています

 

それともう一つ、言語の勉強は努力次第で日本でもできます

そう気付かされたのは言語交換会に行ったからです

スウェーデンでもバレンシアでも、日本語を勉強している人に会いました

彼らは日本に行ったことがなくても話せますし、一生懸命勉強をしています

もっと自分も頑張ろうという意欲があるとできるのではないのか、と思いました

今はありがたいことにスカイプでスピーキングの勉強が出来たり、チャットアプリでライティングもできます

日本でできる限り頑張ってみるというのも一つの選択肢ではないだろうか

そう考えるようになりました

 

そうすることによって今まで諦めていたことができるし、長期留学をしたことによって芽生えた、日本を旅行したいという自分の欲を叶えさせることもできるし、バイオリンもならえるし、バイトもできるし、インターンとかもできるかも、、、

 

忙しくなりそうです😇

 

逆に、もし自分の気持ちが変わっても日本だと路線変更できるというのも理由の一つです

 

でもスペイン語はやっぱり好きだと心の底から思ったし、話せるようになりたい

だから本気で頑張りたい🔥

もしかしたらまた留学に行くかもしれないけど(友達の友達が行ってるからちょっとその話も聞いて、いいなって思うけど笑)しばらくは行くのはやめようと思いました

留学以外の、大学生の醍醐味を知りたい

 

留学してないやつをなめるんじゃない!!

って後で言い返せるようなぐらいスペイン語をレベルアップしたいです笑

 

逆に留学って損ですね

留学した=話せる人になってしまいます😕

 

どれぐらい伸びたのか

 

私が一ヶ月きて一番伸びたなって思ったのは、スピーキングと語彙力でしょうか

 

スピーキングは現地に行ったから当然日本にいるより機会が増えるので、というか日本ではゼロに等しかったのでこっちに来てたくさん話すことができました

 

でも私が思ったより伸びたと思ったのが、語彙力です

語学学校では生徒が何か話したいというときに、単語がわからなかったら先生がこれだよーって言って黒板に書いていきます

だからジャンルは多種多様

すごい細かな物の名前が多いですが、実際会話しようとしたときにわからなかった単語だから伝えたいときに必要なのは確かです

 

こういうのって日本では得られないし、語学学校で何人かの生徒と学んでいるからこそできることです

後これは一対一の授業よりもいいところだなって思いました

いろんな人の意見を聞けるし、それに関する単語も増えました

 

単語帳がびっしりで全然覚えれていないけど、この留学の後半では単語帳をめくりながらですが、以前に習った単語を使って話すということができるようになりました

 

英語も最初はそうでしたね、結局は単語の数

 

この留学を生かして、単語にも重点を当てながら今後は勉強していきたいなと思いました

 

バレンシア

 

バレンシアで今回は留学しましたが、大正解でした🙆‍♀️

都市だからなんでもそろうし、マドリードバルセロナより物価は安いし、気候もいいし、周りからバレンシア語だよとか言われたけど街の人はスペイン語で話すから全然大丈夫だし、ご飯は美味しいし、、、

 

留学するにはもってこいな場所です

でも次留学するとしたら違うところがいいです

普通に、二回同じところは嫌なので笑

スペインのいろんなところに行きたいです✈️

 

f:id:kanelbulle47:20190330035435j:image

 

語学学校

 

私が通った語学学校はHispaniaというところです

最初は文法の内容知っているのにまたやるのかーと少し憂鬱でしたが、線過去って何って急に聞かれてわからない状態だから何回もやり直してもいいことなのかなって思うようになりました

 

クラス分けはとても細かくて、私はずっと一緒のクラス(レベル)9でしたが、友達は途中で上がったりするのでクラスメイトは移り変わりが激しいです

最後の週の時点でクラスメイトは十人ほどでした

国はイタリア、ロシア、オランダ、ノルウェーウクライナ、中国などでした

 

他の学校に行ってないから比較はできないけど、私はここで良かったと思っています

年齢層が幅広いけど、私ぐらいの人もまあまあいるし、放課後に遊ぶぐらいの友達もできました

先生もとても優しくて陽気で、授業は楽しかったです!

最後の週にはお別れを兼ねて、料理を各自で持ってきて食べながら、それに関する単語を学びました

 

f:id:kanelbulle47:20190330040241j:image

 

私はおにぎりを持って行きました🍙

なかなか日本食を海外で作るのは難しいですね😅特に短期だと調味料買ってもそんな頻繁に使わない、、、てなるし

 

 

今回の留学を通して本当に様々なことを学べました

英語力も少し自信がつきました笑

これから戻ってあと少しのスウェーデン生活です🇸🇪

頭がおかしくなりそうですが、脳を英語にチェンジしつつもスペイン語を消さないようにして日本に帰りたいです

欲を言えば検定とか受けて形に残したいです

 

ではまた👋

 

Las Fallas(火祭り)in バレンシア お祭り本番編

 

こんにちは!

The Fallasが終わってから数日経って街に行くと人の数も少なく、これが本来の街なのか、と実感しつつ残り少ないバレンシア生活を楽しもうと頑張っています!

 

前回はお祭りの準備期間にどのようなことを行っているのかを書きました

雰囲気作りのためにかなりの時間を割きます

モニュメント見るのは楽しいですけどね笑

 

kanelbulle47.hatenadiary.jp

 

今回はメインとなった15日から最終日の19日までの5日間について書きたいと思います

 

最終日だけ見たいっていう人は下の方まで飛ばしてください😇

 

 

The FallasはイッテQでも放映されて、日本人でも見たことある人がいるかと思います

また他の人も、このお祭りについて書いている人はまあまあいます

けど私はおそらく日本人や観光客とは少し違い、夜にもお祭りに参加しました、途中でギブアップしてますが笑

夜も参加したことによってスペイン人をより知ることができ、このお祭りのクレージーさを知ることができたので私の過ごし方を通してこのお祭りを紹介しようと思います笑

 

スケジュール

 

祭りのスケジュールはネットで検索していると出てきます

日本語はないけど英語ならあるのでなんとなく分かると思います

 

2019年のスケジュール

15th

2pm マスクレタ(爆竹)

8pm (までに)小さいfallas設置完了

0pm(までに)大きいfallas設置完了

0pm 花火

 

16th

2pm マスクレタ(爆竹)

4:30 ninotの表彰式、伝統衣装でのパレード

10pm パレード

0pm 花火

 

17th

2pm マスクレタ(爆竹)

4pm-1am お花のパレード

0pm 花火

 

18th

2pm マスクレタ(爆竹)

4pm-1am お花のパレード

1:30 花火(最後なので一番大きい)

 

19th

2pm マスクレタ(爆竹)

7pm 火のパレード

10pm 小さいFallasを燃やし始める

11pm 広場での花火

0am 大きいFallasを燃やし始める

1am 広場のFallasを燃やす

 

こんな感じです

実は花火は表には1時と書かれていたのに0時にあったのでいまいち信ぴょう性がないです、、、笑

 

これを見たらわかるように、全体的にイベントが夜なんですよね、花火は確かに夜の方が映えるしいいけど、全部が夜すぎてスペイン人の生活リズムを疑います

0時に花火とか近所迷惑😇

地元の人はこの時期違う都市に行って逃げるそうです笑

 

スペイン人は、知っている人が多いかもしれませんが1日にご飯を5回食べます

お昼をたくさん食べ、夜ごはんに当たる最後のごはんは、21時ごろに食べます

なので日頃から夜遅くまでの生活をしているのです

私はアパートで暮らしているので合わせる必要はありませんが、学校は2時前に終わり外食でたくさんの量が出されるので、必然的に夜ごはんを食べる時間が遅くなり、かつ少量になります

夜外食をするときも、20:30ごろにならないと賑わっていないので入りづらく、その時間に行き始めていました笑

 

またこの表の最後のFallasのところを見るとわかるのですが、ほぼ同時に全てのFallasを燃やすので、すべてが燃えているところを見るのは不可能です

これが燃えるのを見る!というのをあらかじめ決めておきます

しかし燃やすのには順番(最下位から)があるらしいので、友達はいつまでたっても自分が見ていたものが燃えない、という状況になっていたそうです😅

私はメインとなる広場のFallasを見に行きました

 

15日 金曜日

 

もう少し深くお祭りの状況をお話ししたいと思います、まずは15日の金曜日

 

この日は少し例外で、友達が来ていたので水族館に行っていました

 バレンシアは有名なのが二つあります

「古いと新しい」です

 

古いのは中心の街並みで、新しいのはこの水族館にあたります

 

 

これは水族館ではないんですが、こういう感じのモダンな、近未来感な建物が集まっている地区があり、端的に言えばインスタ映えなところです笑📸

 

水族館を見終わって歩いていると、早速お祭りに遭遇しました

というのも隣の展示会場で、前回も少し触れたninotの展示をしていたのです

この日はそれの最終日で、終わった後にFallasのところに運ぶという作業をしていました

 

 

作業と言いましたが、きちんと伝統衣装を着て、演奏隊の人もいて、普通にお祭り状態笑

みんなでワイワイ記念撮影をしていました

 

 

展示会には行けなかったものの、これだけのものを一気に見れたので私は満足でした笑

 

 

一個ずつ運ぶ時にこうやってきちんと列になってするところと、作業員が裏口から出しているところと、様々でした

これらが燃やされるのはとても残念です

 

運動会のように各自で旗を持っており、そこに「〜年優勝」といったものが書かれていました、結局その時どこが優勝したのかその時はわからなかったけどその日の夜にはわかるみたいです

 

 

今年の優勝作品は前回も載せたこのninotでした!

下の方に2019って書いてありますね

 

ninotが会場から出た後も、各地で音楽が鳴り、とても楽しそうでした

これは時間がかかりそうと思い撤退、笑 

 

ちなみにこの日から花火が上がります

今までずっと爆竹だったので、花火?爆竹?どっちだよ、ってなったけど、花火だそうです、綺麗な方

 

16日 土曜日

 

友達が午後3時の電車で帰るということで午前中は街に行きました

恐ろしいほどの人の数

USJで一番混んでいる時以上

祇園祭で一番混んでいる時の通りを歩くみたいな状態!!わかりにくい表現ですみません笑

 

とにかく人、人、人👦👶👨👩👴👵

 

Fallasの周りなんか写真撮る人が止まるので余計に進みません

Fallasを見るためにバレンシアに来る人は土日より前に来ることを強くお勧めします

ちなみに街の中心とそれ以外は、大きな橋の内側か外側かで別れていますが、橋の外側にもFallasはあるのでそこに行くのもお勧めします

空いていますし、充分大きいです

ninotが優勝したのも外側です

 

 

これの太い緑のところが分け目となっています

とてもわかりやすいです笑

 

とりあえず街でパエリアを食べて、友達と駅でお別れしました

何回パエリア食べてるのか🥘

 

そのあと現地の友達と会って、パレードを見ることに

 なんのパレードかわからなかったけど、音楽鳴らして、歩いて、って感じでした🥳笑 

  

夜になって花火を見に行くことに

22時半ごろに集合して、よく見えるところに行くことにしました

花火会場の付近に行くと、爆竹で遊ぶ人ばかりで少し怖かったです😅

夜だから人が見えないし、なんか昼より激しい音を出している気がするし、、、

 

 とりあえずカフェで一息ついてから、近くで待つことに、、、

 

 

花火は、思ったよりすごかったです!!

10分ぐらい続いて、日本よりも連続的な感じでした🎆

 ここで帰るのかと思いきや、これからがスペインの本番です

花火はスタートの合図なのです

気がついたら街の至る所でクラブのようなことを行っていました

外だよ?1時前だよ??

ありえなさすぎます笑

私たちは最初はバンドのようなところに行きました

 

 

たまーに知っている音楽がありましたが、あんまり乗れず、、、

そのあと、昨日も行ったという友達オススメの、さらにいいところがあるというので移動

そこは普通にフェスというか、クラブでした笑笑

 

 

この時点で朝の3時、外です、隣は住宅街です

近くでお酒も売っていました🍺

このクラブ?は午前4時までという決まりがあるみたいで、4時になるとぱっと音楽が鳴り止みます

そういうのをきちんとするのはいいけど、そもそも4時っていう時間設定が狂っている気が😇

地面もすごく汚いし、その場でお酒を買っている人もいるけどスーパーで買って持ってきている人も多くて、そういう人は缶とかポイ捨てです

これを回収しても、また明日同じことをするのです、、、

 

面白かったのが、来ている年齢層が、意外と高かったことです

30、40代の人が結構多くて、スペイン人はみんなパーティーが好きなんだなって思いました

日本は平均寿命が長いことで有名ですけど、スペインも3位ぐらいに入っています

元気なのはこの文化のおかげでしょうか?笑

 

私たちのグループは、そのあともなぜかお酒を飲む雰囲気になり、コンビニ的なところでサングリアとビールを買い、道で飲んでいました

帰ったら5:30とか、、、

 

17日 日曜日

 

完全にダウンしつつもとりあえずお昼頃に街へ行きました

 

今日はお花のパレードがあります💐

お花のパレードは、一人ずつ伝統衣装を着たファジェラスがお花を持ち、広場に捧げに行きます

最終的にこの大きなモニュメントがお花で覆われます、これは前の状態

 

 

 みなさんお花を持っています🌹

この日は人が多いのでモニュメントのところまで行くのは諦めました

明日もしているということだったので

 

 

この日は休憩のためにカフェを探してもなかなか見つからず大変な思いをしました

精神的にも疲れたのでこのまま私はゆっくり休んだんですが、もちろんクラブ、花火は夜行われていました

私は大丈夫ですが、友達はうるさくてねれないって言ってました😫

 

18日 月曜日

 

この日は午前中に学校主催のイベントがありました

もうFallasは見飽きたのでなんとなくついて行っただけですが、爆竹の体験ができたのは面白かったです!

 

そのあと街でお昼を食べに行きましたが、人はだいぶ空いていました!!!嬉しかった!

 

とはいえまだお祭りの最中

お花のモニュメントを見に行こうとしたら長蛇の列

規制の柵の場所がイマイチわかりにくかったですがなんとかたどり着けました

とは言っても真正面から見ることはできませんでした😑

 

f:id:kanelbulle47:20190323222527j:image

 

でも雰囲気わかりますよね?

おじさんが1つずつさしていきます

お花でお花の柄を作るのがとても可愛らしかったです🥰

 

この日は夜に一番大きな花火をするということだったので、もう一度見に行くことに

 

前とは違う場所に行きました

迷子になりそうで怖くてみんな手繋いで笑

幼稚園児が大学に来ていた時を思い出します笑

 

f:id:kanelbulle47:20190323223019j:image

今回は1時半からで、前よりも長く20分ぐらいしていました

 

スペイン人ってヨーロッパ人の中では身長が低い方なので意外と見れます

私は身長が低いので例外ですが笑

 

そのあとはあまりにも人が多く、友達も疲れていたのでクラブに行くのではなく、友達の家で飲むことに

 

ここで人種の差なのか、日本人全体的にお酒に弱いです笑

ウォッカとオレンジジュースとか買ったんですが、私は途中退散

それでも帰ったら5時とか

友達はもったいないから飲み干すって言ってウォッカがなくなるまで粘っていたそうです笑

6時とかに帰ったのだとか😇

 

19日 火曜日

 

ついに長かったお祭りの最終日です!!!

 

今日は学校もお休みなので午前中はゆっくりと過ごせました

マスクレタはこの時期に行くとやばそうなので、3/1からしているので早めに行くことをお勧めします

 

あくまで夜がメインなので、集合も18時ごろ

集まってとりあえずケバブを食べて腹ごしらえです

ちなみにバレンシアは日曜日、祝日はほとんどのお店がやっていません

スーパーもです、あらかじめ買っておきましょう

でもだいたい移民の人がやっているお店や観光客向けのところはやっています

なのでケバブのお店もやっていました

 

19時ごろに町の中心部に行くと、パレードをしていました

今回のパレードはいつもと違います

それこそディズニーのパレードのように、大きな物に乗りながらのパフォーマンスです

ただ火の使用量がやばい🔥

わたしは遠くから見ていたんですが、火が散ってるって感じ笑

危ない😇

 

f:id:kanelbulle47:20190323224416j:image

 

肝心の人が火のせいで見れないし笑

なんか龍とか見えました

よくわからないので途中で撤退

中心部に行くことに

と、その途中でカフェを見つけたのでそこで時間を潰しました

 

22時ごろに出ようと思ったら、すぐそばの小さなFallasが燃えそうな雰囲気に

 

すぐに向かいます

爆竹を鳴ると、火がつきました

 

f:id:kanelbulle47:20190323224804j:image

 

普通に火事

手前に少し見えるのが大きなFallasの一部

燃えているのは結構小さい方なんですが、それでも十分な迫力

 

この後一番最後に燃えるFallasのところに行きました

すごい人でした!!

最初はそれでも待っていたのですが、途中でバーガーキング行ってまって、燃える1時間前にまた戻ったのですが、あいにくの雨☔️

バレンシアで初めての雨でした

しかもこんな日に😫

傘も持ってないし、結構降ってて寒かったです🥶

 

f:id:kanelbulle47:20190323225353j:image

 

最後に燃えるのはこの方です

1時になると花火があがり(n回目)、そのあと燃え始めました

まあまあ遠くにいたのですが、とても暖かかったです!!!!

 

最初は内側から光がみえて

f:id:kanelbulle47:20190323225610j:image

 

下からの花火とともに煙が広がり

f:id:kanelbulle47:20190323225724j:image

 

気づいたらこの有様🔥🔥🔥

f:id:kanelbulle47:20190323225832j:image

 

途中からは木だけになり、それも倒れて歓声が響き、、

やっと終わりました

 

おわったーー!!!

やはり最後は見た甲斐がありました👏

この迫力は生が一番ですね

 

帰りは大混雑です

雨だから歩いても帰れないし🙄

地下鉄が混みまくり

なんとか帰れましたが友達は地下鉄の中に入ることができずに歩いて途中まで帰ったとか

 

帰り道では早速Fallasの破片の回収をしていました

次の日は普通に授業があります

夜にメインがあるのに次の日は休みじゃないというハードさ

スペイン語学校の先生もこのお祭りの次の日が一番くる生徒が少ない日だと言っていました笑

 

 

The Fallasはこのようなお祭りです

100万人の都市に200万人が来るお祭り

人が多すぎますが、みる価値はありです

 

わたしはほぼ毎日中心街に行きましたが、日本人の観光客らしき人に会ったのは二回だけ

行きにくいっていうのもありますが、バルセロナマドリードからは行こうと思えばすぐ行けるし、その2つとはまた違った顔を持っているのでもっと来たらいいのにって思います

 

そのあと3、4日ぐらい風邪を引いてしまいましたが、それでも楽しかったです笑

 

イッテQじゃないけど、他の国のお祭りに行くのってとても楽しいです、日本と全然違って

それこそ異文化体験って感じ

 

またわたしみたいに留学にこの期間に来て、お祭りをみるっていうのもありです

 

私はあと1週間でここを去りますが、まだまだ開拓できていないのでしようと思います💪!

 

ではまた👋

Las Fallas(火祭り)in バレンシア 準備期間編

 

こんにちは!

 

バレンシアでは毎年3月に Las Fallasという大きなお祭りがあります!

日本語に訳すと火祭りになります🔥

その名の通り物を燃やす祭りです

何を燃やすかっていうとすごくかわいいモニュメントたち

 

 

これを Falla(Fallas)と言います

これをお祭りの最後の日に燃やしちゃいます🔥

可愛いのにもったいない

 

このお祭りは三月の初めから徐々に盛り上がって、一番盛り上がるのが15~19日の5日間です

今回は15日までにどのような準備をしているかをお見せしたいと思います!

 

Fallas

 

f:id:kanelbulle47:20190321065505j:image

 

Fallasは街のいたるところにあります

中心街にも、郊外にも本当にどこでも、歩けば何かあります

正確には何個あるのかわかりませんが30ぐらいはありそうです

 

マップ的なものはネットにありましたが少しわかりにくかったです、観光がてらに歩いて見つけるほうが楽しいです

これらFallasは3月頭付近から作り始め、17日ごろには完成します

 

 

作っている最中のものです

このクレーンで何となく大きさがわかると思いますが本当にすごく大きいです😵

そして虎?の頭がないです笑

頭だけ地面に置いてありました😇

 

後日訪れた時の完成版はこちら⇩

 

 

これはFallasの中でもかなり大きい方です

 

Fallasは各地域の自治体のようなまとまりがそれぞれ作ります

何となく作品のテイストが似ているのは置いといて、街を歩きながらいろんなのを見るのはすごく楽しいです

 

Fallasの近くには小さいモニュメントも飾られています

Ninot(ニノット)と呼ばれます

 

 

その中でも大きいのと小さいのがあります

 

 

小さいのはこのようにFallasの一部分として置かれます

ニノットは2月の初めから3月15日まで展覧会として、一つの場所に集まっています

そこで一番を決める投票をすることができます

この下の写真のニノットは、今年の一番でした

友達に見せると絵みたい、って言われたけど、きちんと立体物です笑

一番になると、燃やすことを間逃れ、Fallasミュージアムに飾られます

他のは全て燃やされてしまいます、、、

私はいろんなニノットを見て、正直どれもすごいし選べないなと思いました笑

逆に言えば、あれが一位になった理由もわかりません😅

ただなんとなくですが、ここの付近に住んでいる人はみんな自分のところに投票するだろうし、いくら観光客が来るとはいえ彼らはバラバラに投票するから、人口によって偏りそうって思いました、街にはそんなに多くの人が住んでないだろうし、、、

 

私は京都に住んでいるので、このお祭りは祇園祭に似ているなと思いました

市内に住んでいないので詳しくは知りませんが、鉾をエリアごとに用意して、組み立てて、運んで、、など

ご近所さんと協力してするお祭り、という点でここと同じです

またどちらも音楽を演奏する人がいて、資金集めのために中に入る時にお金をとったり(寄付金のようなもの)するところが同じです

音楽の種類は全然違いますが😂

 

バレンシアもマンションが多いのでご近所付き合いという点では以前より薄れていると思いますし、そういった中でもお祭りがあることによって仲良くなれるのはいいと思います

その分負担もたくさんありそうですけどね笑

 

Fallelas(ファジェラス)

 

お祭りの時期になると伝統的な服を来ているバレンシアの人々をよくみかけるようになります

この衣装を着た人を Fallelas(ファジェラス)と言います

 

 

この服、特に女性の服が本当に可愛いんです❤️❤️

お姫様って感じの服で、ヨーロッパっぽいというか

そして女性はみんな同じ髪型をします

羊みたいに横と、後ろにくるくるした髪の毛の束を巻きます🐏

ウィッグがあるらしいですが、本当の自分の髪で作っている人もいます

舞妓さんじゃないけど、一度この髪型にすると長い間このままにしておくそうです

だからすごい普通の服なのに髪の毛だけ羊さんの人がちらほら

 

この伝統衣装は子供からお年寄りまでみんな同じです

これはちょっとしたパレードの時の写真ですが、ベビーカーに乗っている子供もみんな伝統衣装を着ています

寝ながらパレード、の子もちらほら笑

 

 

 小さい時からずっとこのお祭りとともに育ってるという感じがします

 

この衣装はこの時期に着るものなのだそうですが、借り衣装なのかなー、みんな柄が違います

日本と違って着物を観光客が着るように、観光客がこの衣装を着ているという風景はありませんでした

商売のチャンス??笑💰

絶対着たいっていう人いるはずです、私みたいに!!

 

屋台

 

お店の期間中はたくさんの屋台があります

主に売られているのはチュロス(Churros)と揚げドーナツ(Buñuelo)です

 

 

屋台で売っているものも3€ほどと安くて美味しいですが、少し量が多いです

特にチュロスもドーナツも揚げ物なので笑

朝ごはん、昼ごはんとして食べる人も多いみたいです

チュロスはチョコレートにつけて食べるとさらに美味しいですよ😍

 

 

時によっては揚げたてを食べることができます!

揚げたてが一番!!

その場で揚げてくれます

 

 

その他にも場所によっては日本でもあるような、ホットドックやフライドポテト、綿菓子を売っているところもありました

 

もう一つのバレンシアっぽいものといえばオルチャタです

以前これについて書きましたが、オルチャタの屋台もちらほらあります、オレンジジュースのお店は全然ないです笑

 

kanelbulle47.hatenadiary.jp

 

 

マスクレタ(Mascleta)

 

バレンシアではお祭りの時期になると爆竹をすることが許されます🧨

なので町中爆竹の音が響きます

かなり最初は怖かったですが、一週間ほど過ごすと少しですが慣れました

 

学校のアクティビティーで、一度だけ試しにしました

 

 

結構小さいですが音は大きかったです

この先っぽに火につけて、すぐ離します

いつ火がつくのかわかりづらくて怖かったです笑

 

小さい子供用には火をつけなくて音だけが出るタイプのもありますが、小学生頃になると火をつけるのを使い始めます

危ないです本当に😇

大学生ぐらいの大人もしていました

もう地元民は慣れて無視状態ですね

これで音で振り返るか否かで地元民かどうかわかりますね笑

 

爆竹だらけの街になりますが、3月1日から19日までは、毎日午後2時にマスクレタ(Mascleta)というイベントが Plaza de Ayuntamiento であります

 

これが本当にすごい爆音です

そしてすごい人です

一度見に行きましたが、見ることができずにただ音だけを聞くという状況でした笑

実際に見えるところに行った人のビデオを見ましたが、結局煙のせいで見れなくなるそうです

これだけの音を聞くとなんでも慣れそうです

逆に発砲事件が起きても気づかないような感じです、怖い!

 

この時期だけ急に治安が悪くなったような感じがしますが、そんなことなく全然夜でも大丈夫です、ただひったくりは多くなるようなので気をつけたいですね

 

 

こんな感じで街がお祭りのために一気に盛り上がっていきます🥳

次回ではメインの5日間について話したいと思います

 

ではまた👋 

 

本場パエリア・発祥の地 アルブフェラ自然公園

 

こんにちは!

 

少し前にスペイン語学校のアクティビティでアルブフェラ自然公園に行ってきました!!

 

バレンシアの街とはだいぶ異なって自然豊かで気持ちのいいところでした

 

行き方

 

私はバレンシアから市バス25番に乗って行きました

Porta de la Mar からPinars- Carretera del Palmar までで45分ほどです

バスは一時間に一本ほどしか出ていないので気をつけて下さい

片道1.50ユーロでした

地下鉄、トラムのカードでは使えません、統一してほしい😅

 

自然公園

 

公園はとても広いです

公園というより自然って感じ

たくさんの野鳥を見ることができます

まずはじめに近くの観光センターへ

ほとんどがスペイン語バレンシア語でたまに英語の案内が書かれていました

中で地図ももらうことができます

 

 

上に展望台があり登ることができます

周りは建物がほとんどないのでこの高さで一望できます笑

 

道なりに奥へ進むとバードウォッチングをするところがあります

 

 

湖のすぐ近くで多くの鳥を眺めることができます🐦

 

 

 

観光センターにあった地図

この湖のおかげでいいお米が獲れるんだとか🌾

 

さらに道路を渡って進んでいきます

ここらへんはサイクリングロードでもあり家族で楽しんでいる人もいました

メキシコを思い出すような景色でした笑なんもない感じ笑

 

 

一通り探索した後ボートに乗りに行きました!

 

 

私たちは団体で行ったからすぐ動いたけど個人できたらある程度いっぱいになるまで待たないといけないとか😅

ただ乗るのは5ユーロぐらいと聞いたので乗る価値はありです!!!!

 

 

湖の色がやばいけど鳥はたくさんいて、慣れているのかすごい近くまで来てくれます

ボートの人が餌をあげていたからでしょうね笑

何よりも風が吹いて気持ちよかったです!☺️

 

 

 

ボートは手漕ぎ風に見せかけての電動でした

最初の5回ほど手漕ぎするから裏切り感

 

パエリア

 

ここはパエリアの街としても有名です

ここにはこれを食べる為にきたようなもん🥘

 

El Palmar というところ(湖の下の方)に行くとたくさんのお店がありますが、今回私が行ったのは観光案内所からバスで3駅ほど上に行った El Saler というところ

ガイドさんのお勧めだという Ca Pepe というレストランへ

 

 

オリジナルのが食べたいという人とArroz negro (黒いご飯)が食べたいという人がいたのでその二つを頼みました

ちなみにパエリアは最低2人前が基本です、ひとり旅には厳しい

 

頼んでから30分ぐらいかかります

待っている間スペイン語でガイドさんが話しているのをずっと頑張って聞いてました、多分理解度50%ぐらい笑

 

あと3分でできるよ!!

ってお店の人が言ってくれたのが嬉しかった😆

 

最初に来たのは Arroz negro

私は初めて食べました、というかその色からして美味しくないと思い込んでいた笑

でもすごい美味しかったです!!!!

 

 

次に来たのが本場のパエリア

本場のはチキン(Pollo)とうさぎのお肉(Conejo)、お豆と野菜が入っています

うさぎのお肉は初めて食べましたが正直チキンとの違いがわかりませんでした😅

 

 

こっちの方がしょっぱかったです

そういうものらしいですが Arroz negro の方が好評でした笑

でもここに来たからには本場のを食べたかったんだししょうがない!😇

 

ちなみにパエリア(Paella)は日本語です

スペイン語ではパエージャって読みます

伝わるかもしれないけどなんで日本語では微妙に違うのかが気になります

ぜひ頼む時はパエージャってスペイン語っぽく言ってみましょう🤗

 

ではまた👋